コロナウイルス流行時、日本の40歳から49歳の体力は落ちたのか?

新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックは、世界中の人々の生活に大きな影響を与えました。

その中でも、身体活動が制限されたことで、多くの人々が運動不足に悩まされるようになりました。

今回ご紹介する研究は、COVID-19流行時における日本の40歳から69歳の中高年層の身体活動と体力認識の変化に焦点を当てています。

編集長

まさにコロナ禍で家にいることが多くなり、運動不足を実感した人は多いはずだ。

研究の背景

COVID-19の影響で、多くの国でロックダウンや外出制限が実施されました。

これにより、普段の運動習慣が大きく変わり、身体活動が減少しました。

特に、中高年層にとっては、この変化が健康に与える影響が懸念されています。

研究者たちは、こうした背景をもとに、パンデミックが中高年層の身体活動と健康認識にどのような影響を与えたかを調査しました。

編集長

外出できないと、どうしても運動量が減るよね。特にジムに通っていた人や、ウォーキングが習慣だった人には厳しい状況だったと思う。

研究の方法

この研究では、2020年10月にオンライン調査が実施され、40歳から69歳までの日本人1989人が対象となりました。

調査では、COVID-19流行前(2019年10月)、流行中(2020年4月)、および流行後(2020年10月)の3つの時期における身体活動の時間を記録し、また、COVID-19緊急事態宣言中に体力の低下を感じたかどうかについても尋ねました。

研究結果

結果として、2019年10月から2020年4月にかけて、身体活動の時間は32.4%減少し、その後2020年10月には15.5%の減少が続いていることが分かりました。

特に、COVID-19緊急事態宣言中に体力の低下を感じた人たちは、運動量が大幅に減少し、2020年4月には50.5%も減少していました。

編集長

これはかなり大きな減少。やはり、体力の低下を自覚することで、さらに運動をしなくなってしまうという悪循環に陥ってしまったのかもしれない。

考察

この研究は、COVID-19流行が中高年層に与える影響について重要な知見を提供しています。

身体活動の減少は、心血管疾患や代謝症候群、神経変性疾患など、さまざまな健康問題と関連しており、特に中年期における身体活動の低下は将来の健康状態に悪影響を及ぼす可能性があります。

また、身体活動が低下すると、自己評価による健康状態の悪化が見られることが知られており、これがさらに将来の健康結果に影響を与える可能性があります。

編集長

まさにコロナ禍で家にいることが多くなり、運動不足を実感した人は多いはずだ。

まとめ

COVID-19のパンデミックは、中高年層の身体活動と健康認識に大きな影響を与えました。この研究は、特に40歳から69歳の日本人成人を対象に、身体活動がどのように変化したか、そしてそれが体力の自己評価にどのような影響を及ぼしたかを詳細に分析しています。

結果として、身体活動時間の大幅な減少が確認され、特に体力の低下を感じた人々では、その傾向が顕著でした。

健康維持のためには、早期に運動習慣を取り戻すことが重要であり、これが長期的な健康リスクを軽減する鍵となるでしょう。

弊社では、健康やフィットネス関連のお客様のコンテンツの制作を専門に行っています。

もし、貴社のフィットネスキャンペーンなどをを効果的に伝える映像制作をお考えなら、ぜひ弊社の映像制作サービスをご利用くださいませ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

OurTime代表取締役CEO/1992年生/愛知県名古屋市生まれ/立命館大学機械工学科卒業。大学在学中に立ち上げたフィットネスメディア『クールフィットネスジャパン』をきっかけに、2021年7月にOurTime株式会社を創業する。趣味は筋トレ、読書、ゴルフ、サウナ、猫もふもふ、朝のお散歩。

コメント

コメントする

目次