今後期待されるメタバースでのビジネス活用法とは?

最近メディアなどで頻繁い見かける「メタバース」
企業においてはメタバース市場に期待し続々とメタバースの事業に参入しています。
また2021年にFacebook社がMetaに社名を変更したことでも注目を集めるようになりました。

しかしメタバースについてよく理解できていなかったり、ビジネスにどう活用できるのか?わからない方もいるのではないでしょうか?
この記事ではメタバースにおけるビジネスについて紹介していきます。

この記事の内容
・今後期待されるメタバースとは
・メタバースで出来ること
・ビジネスでの活用法

この記事を最後まで読むことでメタバースが理解出来、どうようにビジネスに活かせるのか理解出来ますので、ぜひ最後まで目を通していっってください

目次

期待するメタバースについて

世界の企業が続々とメタバースに参入してきていますよね。
これから成長していくメタバースについて解説していきます。

メタバースとは

メタバースは「meta(超)」と「universe(宇宙)」を合わせた造語で、インターネット上に作られた仮想空間のことになります。
現実世界と同様な仮想の空間の中に入り込む事で、場所や時間といった制約に縛られることなく第三者と交流したり、共同作業をおこなったりする事が可能な新しいコミュニケーションフィールドです。

実はメタバースは以前から存在していました。
代表的な例がオンラインゲームになります。
ゲームにおいては自分の分身をアバターとして作成する事で、ゲーム内を自由に行動することが出来ます。

例えば「あつまれどうぶつの森」がメタバースの入り口にあたるゲームと言えます。
何もない無人島から始まり生活していくために必要なものを揃えたり、アレンジしたり、他の人と交流したり出来ますよね。

メタバースの定義としましては
・他の人と交流ができる
・多数の人がメタバースに参加できる
・参加する方自由に仮想空間を作る事ができる
・アバターを使い行動する
などを大前提として他の人と交流を目的とした空間やサービスといえます。

メタバースが期待される理由

今後期待される理由として、まず一つ目に技術の成長が挙げられます。
メタバースにおいてはVR・ARとも相性が良く、これらの成長とインターネット回線の高速化が成長していることで、容易にメタバースにアクセスが出来るようになりました。

最近では5Gも徐々にですが普及してきていますよね。

インターネット回線やVR・AR等が今後普及していきますのでいろんな分野においてメタバースを楽しめる事が出来ます。

メタバースの活用例

現在メタバースを活用したゲームなどにおいて、非常に盛んになっていますので例として紹介します。

セカンドライフ

2003年にアメリカから始まり2007年には日本でも公開され流行したゲームになります。

ゲーム内ではアバターを使い自由に行動することが出来ます。
また他の人とも交流したり、メタバースで使用できる通貨を用いて土地の取引なども行うことが出来ます。

メタバースで通貨を使用して物なども売買できるので、現実と変わらないですよね。

まさに「セカンドライフ」という名の通りもう一つの世界で生活している感覚を得られます。

VR Chat

次世代のSNSがここにあります。
「VR SNS」とも呼ばれ、まるで対面でコミュニケーションを取ったり交流したり、イベントに参加したりできる空間です。

アメリカの企業によって運営されているソーシャルVRプラットフォームで、VR技術を活用したSNSで、メタバースにおいても世界中の人と交流する事が出来ます。

メタバース内で会うことの出来るSNSなので、安心して楽しむ事が出来ますよね。

「VR Chat」はSteamやOculus Storeのサイトで無料でダウンロードする事が出来ます。

またVR機器がなくても参加する事ができるので気軽にメタバースを楽しむことが出来ます。

フォートナイト

多くの若者から支持を集めており、FacebookやNetflixも注目しているメタバースを活用した最先端のゲームになります。

ゲーム内の仮想空間では戦う相手や仲間と無人島からスタートし、最後まで生き残るゲームになります。

最後まで勝ち残っていくまでには、プレイヤー同士でコミュニケーションを取ったり、戦う為のアイテムを集めたり、防御する為のアイテムなどを作ったり出来ます。

ゲームでありながら仲間同士が集まるSNS的な空間でプレイする事ができるので非常に楽しむ事が出来ます。

あつまれどうぶつの森

コロナ禍で大変ブームになった任天堂が提供するゲームです。
無人島から自由に世界を楽しむ事が出来ます。

自分のアバターを作り他のアバターや動物とも交流ができたり、家具や道具をDIYで作ったり、また野菜も育てる事ができるなど現実に近い体験ができます。

身近に感じられるメタバースだと思います。

メタバースでできること

これからはメタバースを活用して出来ることを紹介していきます。
多方面においてメタバースは活用できる事がわかりますよ。

VR・ARゲーム

仮想空間でアバターを使い現実に近い感覚を体験でき、楽しめるゲームになります。

迫力のあるゲーム内に入り込み、リモコン操作によって自由自在にプレイができるので、自分がプレイしている感覚が得られます。
ゲーム好きな方は抜け出せないですね。

またスマホゲームにおいては「ソードアート・オンラインVR」や「初音ミクVR」、ポケモンGOのような現実世界にバーチャル映像を重ねたゲームも楽しむことが出来ます。

これからはこのようなゲームがさらに普及していきそうですね。

バーチャルイベント

メタバース内ではアバターを使って多人数の方と交流ができるイベントがあります。

例えば人気バンドグループの「RADWIMPS」は2020年と2021年に2回バーチャルライブを実施しています。

また東京の渋谷や大阪の梅田の街を舞台としたイベントで、音楽フェスやクリスマス、ハロウィンなども楽しむ事が出来ます。
コロナ禍においては大規模なイベントが開催できなかったので、バーチャルイベントに人が集まり、盛り上がりを見せています。

このような体験が出来ると参加する方はコロナ禍であっても楽しむ事ができるので嬉しいですよね。

リモートワーク

メタバースでの働き方は、現実には人と対面することはありませんが、メタバース内で対面して働く事が出来ます。
仮想空間内においてバーチャル会議室やワークスペースを活用する事でこれまで通りの多人数の方と働く事が出来ます。

みなさんご存知のFacebook社改めMeta社は2021年に、「Horizon Workrooms」というバーチャル会議室のサービス提供を始め、Microsoft社も「Mesh for Teams」というワークルームのサービスを始めています。

アバターを使う事で会議中の相手の表情や動き、また特定の人に対話する事が出来、ビデオ会議よりも自然な感じで会話している感覚が得られます。

専用の機器などと活用する事で打ち合わせから執筆まで全ての作業を仮想空間内で行うことが出来ます。

インターネット上に用意された会議室やワークスペースに参加する事で、現実には離れた場所にいる仲間同士とも同じ空間で交流や対話する事もがきます。

このようなメタバースオフィスは海外企業だけでなく日本企業も提供しており、今後さらに確実な需要がありさらに拡大していくと期待されます

ショッピング

現実世界で使うものもメタバースで買い物ができます。
オンラインストアを通じて購入する事が出来ます。

例えば三越伊勢丹が提供しているメタバースショップ「REV WORLDS」では仮想空間に現実同様の「伊勢丹新宿本店」をリアルに再現したお店があります。
デパート内ではさまざまなお店が出店し、そこで販売されている商品は実際のお店と同じ物を、オンラインストアで購入することが出来ます。

洋服などは試着する事もできるので、お店に行かなくてもお店に行った体験が出来るので、将来的には直接お店に行くことが減りそうですね。

観光

コロナ禍の影響で景気が落ち込んでいる観光にもメタバースは利用されています。

観光地の風景を見たり、お土産を買ったり、観光イベントに参加したり、メタバース内で観光地を楽しむ事が出来ます。

海外旅行においては観光地の街並みを体験できたり世界遺産を見学することが出来ます。

また世界遺産では普段では立ち入る事が出来ない所までも入ることが出来るのでメタバースならではの体験も可能になります。

例えば「バーチャル沖縄」では仮想空間でありながらリアルな沖縄の街が作られており、伝統芸能でもあるエイサーや三味線のイベントに参加でき、観光を体験することが出来ます。
また体験がよければ現地に足を運ぶといった利用もできます。

ビジネスでの活用法

メタバースについて理解できた所で、ではメタバースはビジネスにどう活用されるのか解説していきます。

リモート会議

現状のリモート会議ではzoomなどを活用したビデオ会議が主流ですよね。
しかしビデオ会議では対面より気を遣う事が多かったり、電波の影響などでスムーズにやり取りが出来にくいなどの弱点がありますよね。

メタバースにおいてはアバターを活用し仮想空間に入り込む事で解消することが出来ます。

アバターでメタバース内の会議室に参加する事で参加している方と同じ空間で会議している感覚になれます。

また相手の顔の表情や手の動きさらにはグループ会議や発言内容をホワイトボードに書き写したり、メモを取ることも可能です。
現実世界で会議しているのと遜色がない体験ができます。

仮想空間において仕事する人と同じ空間交流する事ができるので対面と変わらない体験ができます。

ショッピング

現実世界に比べて敷居が低く新しい買い物が生まれる事が出来ます。

三越伊勢丹が提供している「REV WORLDS」では外部ECサイトへ移動する割合がメルマガ等の約3倍になっています。
20〜30代をターゲットにしていますが、まさかの70〜80代からの問い合わせもあるそうです。

70〜80代の方も活用しているとは、現実よりいろんなサービスが提供出来ますね。

さらに伊勢丹新宿店では体験会を行なっており、老若男女問わず好反応を頂いているそうです。
想像以上に幅広いお客様に利用されており、非常にサービスの高いポテンシャルを感じますね。

またショップ内では初めて会ったお客様同士で仲良くなるケースを見受けられるそうです。
現実でもあり得そうであり得ない感じですが、メタバース内では利用している方がオープンなイメージが持てます。

観光

メタバースの観光においはコロナ禍をきっかけに急成長しています。

2021年には沖縄県が「バーチャル沖縄」のサービスを開始し、沖縄の街並みや文化を体験する事ができます。

このような地域コンテンツをメタバース化する流れは今後加速するとされています。

また旅行会社はコロナで業績が悪化する中、メタバースで体験できる旅行に投資し、現在では各旅行会社が「オンラインツアー」などを始めています。

実際旅行に行くよりもお手頃な値段で旅行体験できるので今後さらに普及しそうですね。

バーチャルイベント

メタバースでのイベントはやはり時間や場所、人数を気にする事なく多くのお客様を集められる点が最大の魅力です。
また出展に伴うコストや準備時間、人件費の削減ができます。

出展ブースを並べた展示会場などのメタバース空間をオンライン上に構築することでサービスを提供する事が出来ます。

例えばバーチャル展示会ではCGや360°カメラで撮影した空間を設置することで、来場者は自由に展示会場内をみる事が出来ます。
また展示している商品をタップする事で詳細が分かり、購入する際は外部サイトへ誘導しさらにはオンラインチャットへ繋げる事も出来ます。

このようなサービスは増えつつあります。

まとめ

これから期待されるメタバースを活用したビジネスを紹介してきましたが、今後さらに拡大されるので将来的にはメタバースを利用したビジネスが主流になるとされます。

普及する前にメタバースを活用することをおすすめします。
メタバースは、これから急成長する市場規模になるので、今のうちに活用しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

OurTime代表取締役CEO/1992年生/愛知県名古屋市生まれ/立命館大学機械工学科卒業。大学在学中に立ち上げたフィットネスメディア『クールフィットネスジャパン』をきっかけに、2021年7月にOurTime株式会社を創業する。趣味は筋トレ、読書、ゴルフ、サウナ、猫もふもふ、朝のお散歩。

コメント

コメントする

目次