メタバースとは何?未来の仮想空間についても徹底解説!
最近メタバースについてよく耳にするけど未来すぎてわからないですよね。
そんな方にメタバースについて解説していきます。
・最近よくメタバースって言葉聞くけど何?
・メタバースは何が出来るの?
・やってみたいけどどうすればいいのか?
以上の悩みについて解説していきます。
最近ではSNSなどで多く見かけるこの言葉。
メタバースについて知りたい方やこれからメタバースを活用していきたい方に紹介します。
この記事で得られる事
・メタバースとは何かが理解できる
・メタバースで活用できること
・メタバースの始め方
メタバースとは?
いきなりですが、メタバースとは「Web上の仮想空間で、アバターを使いながら、他のアバターと様々な行動(仕事や遊び)ができ、また非現実的な体験ができる事」
になります。
もう少し分かりやすく説明しますと、現実世界に居ながら別の世界(仮想世界)も楽しめることになります。
Nintendoのゲームで「あつまれどうぶつの森」と言うゲームとても人気ですよね。
通称「あつ森」もメタバースの分類になります。
メタバースの入門ではいい例かとは思います。
現実世界に居ながら仮想世界において自分のアバターを作成し自由に行動や体験ができます。
そもそもメタバースってどういう意味?
次に解説するのはメタバースの言葉の由来について紹介していきます。
メタバースとは、メタ(超越した)とユニバース(宇宙)を組み合わせた造語で、web上に作られた三次元仮想空間と言う言葉になります。
ただし、メタバースに明確な概念はないみたいですが、一般的に言われいる意味合いとしましては、
・web上の仮想空間
・web上で自分の分身(アバター)を作成することで世界のアバターとコミュニケーションが取れる仮想空間
だと言うことになります。
もともとはSF作家のニール・スティーヴンスンが1992年に発表したサイバーパンク小説『スノウ・クラッシュ』に登場する架空の仮想空間サービスの名称です。
アバター
仮想空間ではアバターが主役となって行動します。
そのアバターについて解説します。
アバターとはゲームやネット上で登場する自分自身の分身を表すキャラクターです。
自分の分身を作成し、仮想空間において活用できるキャラクターになります。
いろんなアレンジが出来るので自分そっくりしてみたり、自分の理想の姿などが作れるので面白いです。
三次元仮想空間
次に三次元仮想空間ですが、わかりやすい例としては「あつまれどうぶつの森」になります。
アバターを作成し、そのアバターを使いながら他のユーザーと交流したり、敵を倒したり、またアイテムが揃えたりと現実の世界とは別世界での生活を楽しむ事ができます。
三次元空間=メタバースになります。
メタバースで出来ること
メタバースについて紹介した所で次に活用方法を紹介していきます。
オンラインゲーム
メタバースのオンラインゲームとしましては、SONYの「PlayStation」やNintendoの「Switch」で遊べる「フォートナイト」と言うソフトを紹介します。
ゲームでありながら、SNS的空間で仲間が集まりプレーしていく感じになります。
世界で1億2500万人の方が利用し人気のゲームです。
また、マイクロソフト社の子会社であるMojang Studiosが提供するゲーム「マインクラフト」のゲームでは、仮想世界において様々な素材(土や石)の立体ブロックを採取して道具や建物を作ることが出来ます。
あつ森と似ている所はありますが、マインクラフトはクリエイティブ系な仮想空間ゲームになります。
こちらも自分や他人のアバターと交流しながら自由に楽しむ事ができます。
ビジネスプラットフォーム
メタバースにおいてはもちろん商品の売買も可能になります。
少しレベルが高くはなりますが、メタバースをマスターすればより楽しく活用できますので紹介します。
★バーチャルショッピング
バーチャルショッピングにおいては、伊勢丹新宿本店が現実世界に近い世界を再現し、またアレンジしていて驚くほどのクオリティーです。
ビルのデザインは残しつつ街路樹が南国風だったり、屋上に緑地があったり、空に気球が浮かんだり、お店前に路面電車の駅があったりと自由自在なデザインがされています。
スマホアプリを利用して自分のアバターでお店を訪れる事ができるサービスになります。
仮想世界の伊勢丹新宿店は、新宿3丁目周辺の景観を再現し、アバターで入店すると売り場がリアルに再現されております。
現実世界同様買い物やお店の店員さんともコミュニケーションがとる事ができます。
また商品も実際のお店て販売されているのと同じもので、商品説明も表示されており、バーチャル空間で購入した商品は直接ECサイトにデータが送られるため実物を購入することが出来きます。
この他にも、お店を訪れたお客さんとも交流ができ、出会ったアバターに友達申請することもできます。
商品売買
・メタバースのパイオニア「リンデンラボ」が運営するセカンドライフと言う人間活動の要素が詰まった仮想空間において、デジタルコンテンツ(アバター、建物、ファッション)の作成や販売が出来ます。
その他にも
・お店の開設
・ショッピングモール運営
・イベント開催
・路上ライブ
・土地の売買
など現実世界と変わらない事ができます。
メタバース初心者にはレベルが高い活用方法になりますが、これからは「セカンドライフ」のような生活様式になっていくと予想されるのでマスターしていきたいですよね。
メタバースの始め方
メタバースについてや出来ることを紹介してきましたが、ではメタバースってどうやって始めたらいいいのか?疑問ですよね。
ここからはその疑問について解説していきます。
初めからメタバースにどっぷりハマるのは難しいので、入門編としてメタバースを体験する為におすすめの始め方を紹介します。
スマホ、PC
AndroidやiPhoneのアプリで無料で気軽に始める事ができます。
無料アプリから始めることができ、費用も掛ける事なく始められます。
とりあえずメタバースを体験してみたい方はスマホアプリから始める事をおすすめします。
またメタバースの扱い方などが段階的に分かり学んでいけます。
無料アプリで出来ることは仮想空間を探索しながら、他のアバターとも交流ができ、仮想空間においてイベントの参加なども出来ます。
まずはメタバースの入門編としてアプリから体験することをおすすめします。
VRゴーグル
もう少し踏み込んでメタバースを体験したい方はスマホとセットで使うVRゴーグルがおすすめです。
VRゴーグルを使用することにより、より立体的に仮想空間を体験できます。
VRゴーグルは頭の動きとVRゴーグルが360°連動し、仮想空間の中に本当に居るかのよう体験を味わう事ができます。
スマホセットのゴーグルは1,000〜3,000円で手頃な価格です。
結論:費用は少し掛かりますが立体的に楽しみたい方はスマホとVRゴーグルセットがいいのではないでしょうか。
VRゴーグル無しの例だと「あつまれどうぶつの森」が挙げられるのですが、仮想空間に入り込めるか?と言われれば疑問ですよね。
VRゴーグルを付けることで本当に仮想空間に入り込む事ができ、もう一つの新しい世界で生活している感覚が味わえますので仮想空間に浸っている体験が味わえます。
VRゴーグルが無くてもメタバースは体験できますが、より本格的に近い体験をするにはやはりV Rゴーグルをおすすめします。
メタバースについてのまとめ
★メタバースとは
Web上の仮想空間においてアバターを使いながらプライベートや仕事が出来き、非現実世界が体験出来ることになります。
★メタバースで出来る事
オンラインゲーム
ビジネスプラットフォーム
商品売買
★メタバースの始め方
スマホ、PC(メタバース入門編としてアプリから始める)
VRゴーグル(スマホ、PCで物足りない方はVRゴーグルとのセットがおすすめ)
コメント