【2024年最新】フリーランスの職種別の平均年収ランキング!

ウェルネス!ウェルネス・フィットネス特化の動画/Webマーケティング会社のOurTimeを経営している代表の伊藤です!

私は元々自動車会社の設計担当として働いていましたが、コロナ禍にフリーランスとして独立しました。

この記事では、「2024年最新のフリーランスの職種別平均年収ランキング」について詳しく解説し、私自身の経験を交えながら、実際にフリーランスとして稼ぐためのヒントを提供します。

フリーランスを目指す方や、既にフリーランスとして活動している方にとって役立つ情報をお届けします。

目次

フリーランスの職種別の平均年収ランキング!

フリーランスの平均年収は、その業種やスキル、経験に大きく依存します。一般的に、フリーランスの平均年収は以下の通りです。

スクロールできます
順位職種平均年収業務内容
1コンサルタント600〜1500万円経営、IT、マーケティングのコンサルが中心。
2ITエンジニア・プログラマー600〜1200万円特にAI、ブロックチェーン、クラウド技術が高収入傾向。
3マーケター500〜1000万円デジタルマーケティング、SEO、SNSマーケティングが主流。
4ディレクター500〜900万円プロジェクト管理、クリエイティブディレクションが中心。
5Webデザイナー400〜800万円UI/UXデザイン、アニメーション技術が需要あり。
6動画クリエイター・映像編集400〜800万円YouTube、企業向けPV、広告動画などが高収入。
7コピーライター350〜600万円広告、Webコンテンツ、セールスコピーが中心。
8フォトグラファー300〜600万円結婚式、イベント、企業撮影などで収入が変動。
9翻訳者300〜550万円技術翻訳、医療翻訳、法律翻訳が高収入傾向。
10イラストレーター250〜500万円広告、ゲーム、出版物のイラストが中心。
11ブロガー・インフルエンサー200〜500万円広告収入、アフィリエイト、スポンサーシップが収入源。
12アプリ開発者400〜800万円モバイルアプリ、ウェブアプリの開発が中心。
13音楽プロデューサー300〜600万円作曲、編曲、レコーディング、ミキシングの仕事。
14教育・オンライン講師250〜500万円オンラインコース、チュータリング、ウェビナーが収入源。
15パーソナルトレーナー300〜500万円個人セッション、オンラインプログラム、フィットネスイベント。

これらの数字は平均値であり、個々のスキルや案件の種類によって大きく変動することを覚えておきましょう。

フリーランスの収入分布

2023年最新版!日本のフリーランス市場の動向を調べてみたをもとに作成

フリーランスの収入は、かなりの幅があります。

トップパフォーマーは年収1000万円以上を稼ぐこともありますが、初心者や経験の浅いフリーランスは年収200万円以下の場合もあります。

以下にフリーランスの収入分布を示します。

収入範囲(万円)割合(%)
0〜100万円20%
100〜300万円25%
300〜500万円20%
500〜700万円15%
700〜1000万円10%
1000万円以上10%

わたしは、独立から1年で月収200万円を達成し、現在では年収2000万円を超えるようになりました。

市場価値を高めるとフリーランスは青天井なので、ある程度まではいけると思います。

しかし、労働集約なので青天井といっても天井はございます。

フリーランスの職種|年収ランキング順

フリーランスの仕事には、さまざまな職種があります。

それぞれの職種によって年収も異なります。

この記事では、フリーランスの年収をランキング形式で紹介します。

どのような仕事が高収入なのか、またその職種で成功するためのポイントも解説します。

フリーランスとして働くことを考えている方や、キャリアの選択に迷っている方にとって、役立つ情報が満載です。

さっそく、見ていきましょう。

コンサルタント

コンサルタントはフリーランスで最も高収入が期待できる職種です。

経営、IT、マーケティングの分野で専門知識と豊富な経験が求められます。

企業の問題解決や業務改善のためのアドバイスを提供し、高単価の案件を多く手掛けています。

ITエンジニア・プログラマー

ITエンジニア・プログラマーは、特にAI、ブロックチェーン、クラウド技術で高収入が期待できます。

技術力と最新の知識が求められ、多くのプロジェクトで需要が高いです。

これらの分野は急速に成長しており、専門技術者の需要が非常に高いため、報酬も高く設定されています。

マーケター

マーケターはデジタルマーケティング、SEO、SNSマーケティングが主流です。

戦略立案から実行までを担い、企業の成長を支える重要な役割を果たします。

デジタル分野では即効性のある成果が期待され、効果的なマーケティングキャンペーンを実施することで高収入を得ています。

ディレクター

ディレクターはプロジェクト管理やクリエイティブディレクションが中心です。

チームをリードし、プロジェクトの成功に貢献する役割を担います。プロジェクトの進行を効率的に管理し、期限内に成果を上げることが求められます。

成功したプロジェクトが企業にもたらす利益が大きいことも収入に反映されます。

Webデザイナー

WebデザイナーはUI/UXデザインやアニメーション技術が需要があります。

ユーザー体験を最適化するデザインスキルが求められ、視覚的に魅力的なWebサイトを作成します。

ユーザーインターフェースの品質が企業のイメージや売上に直結するため、特に優れたデザインスキルを持つデザイナーは高い評価と報酬を受けます。

動画クリエイター・映像編集

動画クリエイター・映像編集はYouTube、企業向けPV、広告動画などが高収入です。

映像制作の技術と創造力が必要で、視覚的に魅力的なコンテンツを提供します。

動画が消費者に与える影響力が大きく、企業のマーケティング活動において重要な役割を果たすため、高品質な映像は企業のブランド価値を高め、売上向上に直結します。

コピーライター

コピーライターは広告、Webコンテンツ、セールスコピーが中心です。

効果的な文章で商品の魅力を伝えるスキルが求められます。

消費者の購買意欲を高めるコピーが企業の売上に直結するため、優れたコピーライティングは広告キャンペーンの成功に欠かせない要素となり、高く評価されます。

フォトグラファー

フォトグラファーは結婚式、イベント、企業撮影などで収入が変動します。

美しい写真を撮影する技術とクリエイティビティが重要です。

プロフェッショナルな写真が思い出を残すだけでなく、企業のプロモーション活動にも貢献するため、特に企業撮影ではブランドイメージを高めることが求められ、報酬も高く設定されます。

翻訳者

翻訳者は技術翻訳、医療翻訳、法律翻訳が高収入傾向です。

専門知識と高い言語スキルが求められます。

特に技術や医療、法律の分野では誤訳が大きな問題を引き起こす可能性があり、高い報酬が支払われます。

イラストレーター

イラストレーターは広告、ゲーム、出版物のイラストが中心です。

クリエイティブなスキルと独自のスタイルが重要です。

魅力的なイラストがコンテンツの価値を大きく向上させるため、広告やゲームのキャラクターデザインなど、視覚的な魅力が求められる分野で高く評価されます。

ブロガー・インフルエンサー

ブロガー・インフルエンサーは広告収入、アフィリエイト、スポンサーシップが収入源です。

影響力とコンテンツの質が収益に直結します。

フォロワー数や閲覧数が多いほど広告効果が高く、スポンサー企業からのオファーが増えるため、人気のあるブロガーやインフルエンサーは、多くの企業から高額のスポンサー契約を受けます。

アプリ開発者

アプリ開発者はモバイルアプリ、ウェブアプリの開発が中心です。

プログラミングスキルとユーザー視点のデザインが必要です。

人気のあるアプリが多くのダウンロードを獲得し、収益を生むため、特に独自のアイデアや機能を持つアプリは高い評価を受け、高収入に繋がります。

音楽プロデューサー

音楽プロデューサーは作曲、編曲、レコーディング、ミキシングの仕事です。

音楽の知識と制作スキルが重要です。

ヒット曲を制作することで多額のロイヤリティ収入が得られるため、人気アーティストと共同作業することで、制作費やプロデュース料が高額になることもあります。

教育・オンライン講師

教育・オンライン講師はオンラインコース、チュータリング、ウェビナーが収入源です。

教えるスキルと専門知識が求められます。

高収入の理由は、オンライン学習の需要が高まっており、専門的な知識やスキルを持つ講師が多くの受講生を集めることができるためです。

パーソナルトレーナー

パーソナルトレーナーは個人セッション、オンラインプログラム、フィットネスイベントで収入を得ます。フィットネスの知識と人間関係構築が重要です。

高収入の理由は、個々のクライアントに対するパーソナライズドなトレーニングが評価され、高額な料金を支払うクライアントが多いためです。

フリーランスが高収入を得るための7つのポイント

フリーランスとして高収入を得るためには、いくつかのポイントを押さえることが重要です。

その中でも特に重要な7つのポイントを紹介します。

これらのポイントを実践することで、効率的に収入を増やし、安定した仕事を得ることができます。

1.スキルアップと専門知識の習得をする

フリーランスとして高収入を得るためには、継続的なスキルアップが欠かせません。特に需要の高いスキルを身につけることが重要です。

私も最初の案件から得た収益をカメラ購入などに再投資し、自分のスキルを磨いていきました。

まずは投資ですね!

2.自己ブランディングを強化する

自己ブランディングを強化することで、より多くの高単価案件を獲得することができます。

ブログやSNSを活用して、自分の実績やスキルを積極的に発信しましょう。また、ポートフォリオを充実させることも重要です。

弊社もInstagramやYouTubeでの発信を続け、Webサイトも運営しています。

3.ネットワーキングと人脈作りをする

フリーランスにとって、人脈作りは非常に重要です。クライアントからの紹介や口コミで新しい案件を獲得することが多いため、定期的にイベントやセミナーに参加してネットワーキングを行いましょう。

私も数多くのご紹介をありがたいことにいただいています。

4.クライアントとの信頼関係の構築をする

長期的に高収入を維持するためには、クライアントとの信頼関係を築くことが重要です。

納期を守り、質の高い仕事を提供することで、リピート依頼や紹介を得ることができます。

5.高単価案件を狙う

単価の低い案件を多数こなすよりも、高単価案件を数件こなす方が効率的です。専門性の高いスキルや経験を活かして、より高額な案件に挑戦しましょう。

あと、稼げない業種というのもある程度きまっていますから、稼げる業種を狙っていきましょう。

6.複数の収入源を持つ

フリーランスとして安定した収入を得るためには、複数の収入源を持つことが重要です。

例えば、ライティングやデザインの他に、オンライン講座の提供やコンサルティングなど、収入源を多様化させることでリスクを分散できます。

7.継続的なマーケティング活動をしつづける

自分のサービスをマーケティングし続けることも重要です。

ブログやSNSでの情報発信、広告の活用など、さまざまな方法で自分の存在をアピールし続けましょう。

まとめ

フリーランスの平均年収は業種やスキルによって大きく異なりますが、高収入を得るためには継続的なスキルアップや自己ブランディング、人脈作りなどが重要です。

高単価案件を狙い、複数の収入源を持つことで、安定した収入を得ることができます。フリーランスとして成功するためには、これらのポイントを意識して活動を続けることが大切です。

私自身の経験を基に、フリーランスとしての成功を目指す皆さんに役立つ情報を提供できれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

【毎月10名限定】OurTimeと働きたいフリーランス募集中

OurTime株式会社は、案件を一緒に遂行していただけるフリーランスを募集しています。

撮影以外は基本リモートで、業務委託案件が中心です。

  • フリーランスとしてゴリゴリ稼ぎたい方
  • リモートで働きたい方
  • フリーランスがちょいとさみしい方

私たちと一緒にプロジェクトに取り組みませんか?OurTime株式会社では、あなたのスキルを活かし、共に成長する仲間を募集しています。

この記事を書いた人

OurTime代表取締役CEO/1992年生/愛知県名古屋市生まれ/立命館大学機械工学科卒業。大学在学中に立ち上げたフィットネスメディア『クールフィットネスジャパン』をきっかけに、2021年7月にOurTime株式会社を創業する。趣味は筋トレ、読書、ゴルフ、サウナ、猫もふもふ、朝のお散歩。

コメント

コメントする

目次