動画解像度とは?解像度の選び方について解説します。

「動画解像度って何?」「どの解像度を選べばいいのかわからない…」そう思う方もいるのではないでしょうか。実は、動画解像度の基本を理解すれば、用途に応じて最適な解像度を選ぶことができます。

高解像度は美しい映像が得られますが、ファイルサイズが大きくなるため、適切な選択が必要です。

今記事では、動画解像度とは何か、解像度の種類と特徴、そして利用シーンに応じた解像度の選び方についてご紹介していきたいと思います。

目次

動画解像度の基礎知識

高解像度の動画は、より鮮明で美しい映像を楽しむことができますが、その分ファイルサイズも大きくなり、アップロードや再生時に影響を及ぼすこともあります。動画解像度の基本的な理解を深め、適切な選択をするためのポイントを紹介します。

動画解像度とは?

動画解像度とは、画面上のピクセル数で決まる映像の鮮明さを示す指標です。

ピクセルは画面を構成する小さな点のことで、解像度が高いほどピクセルの数が多くなり、映像がより詳細に見えます。

例えば、1920×1080ピクセルの解像度は、横に1920個、縦に1080個のピクセルが配置されていることを意味します。この解像度は「フルHD」とも呼ばれ、広く普及しています。

高解像度の動画は、より鮮明でリアルな映像を楽しめるため、視聴体験が向上します。

解像度が上がると、映像の細部まで鮮明に表示されるため、視覚的な情報が増え、没入感が高まります。

アスペクト比

アスペクト比は、動画の縦横の比率を示すもので、画面の形状を決定します。

解像度と混同されがちですが、アスペクト比は画面の比率を指し、解像度は画面上のピクセル数を指します。

最も一般的なアスペクト比は16:9で、横長の比率です。

多くのテレビ、コンピューターモニター、YouTube動画で使用されています。この比率は、ワイドスクリーン形式として広く普及しています。

4:3は、かつての標準的なテレビの比率で、現在でも一部のプロジェクターや古い映像に見られます。

1:1は正方形の比率で、Instagramの投稿によく使用され、視覚的にバランスの取れた表示が可能です。

9:16は縦長の比率で、スマートフォン向けの動画に多く使用されます。特にTikTokやInstagramのストーリーズでは、この縦長比率が一般的です。

アスペクト比を理解することで、どのプラットフォームやデバイスに適した動画形式を選ぶかが明確になります。

解像度とアスペクト比は異なる概念ですが、どちらも動画制作において重要な要素です。

ショート動画のアスペクト比については以下の記事で解説しています。

代表的な解像度の種類

https://www.mouser.hn/applications/display-technology/

動画の解像度にはいくつかの標準的なものがあります。

スクロールできます
解像度使用シーン特徴
144p-240p低速インターネット接続非常に低いデータ量で、最小限の品質
360p-480p標準画質 (SD) – モバイルデバイス同上、ウェブ動画にも適した品質
720p高画質 (HD) – テレビ放送、ストリーミング高画質、家庭用テレビやオンラインストリーミングに最適
1080p(フルHD)フルHD – ブルーレイ、ストリーミング、ゲーム非常に鮮明な映像、ブルーレイディスクやスマホ動画に広く使用
1440p(2K)高解像度 – PCモニター、YouTube動画リフレーミングに強く、品質を保つ
2160p(4K)非常に高解像度 – 最新のテレビ、映画制作、ストリーミング超高解像度、8Kに次ぐ鮮明な映像
4320p(8K)超高解像度 – プロフェッショナルな映画制作、デジタルシネマ最大級の臨場感、遠距離からでも鮮明なズーム撮影が可能

動画解像度の選び方

動画の解像度を選ぶ際には、視聴環境や目的に応じた最適な解像度を選ぶことが重要です。

以下に、解像度の選び方のポイントを示します。

最初の1.が最も大切なのでそこだけでも読んでいってください。

1.基本は1080p(フルHD)という認識をもつ

動画制作やアップロードの際には、基本的に1080p(フルHD)を標準解像度として認識しておきましょう。

繰り返します、1080pで9割くらいのケースは満足の行く動画となるでしょう。

この解像度は、ほとんどのデバイスやプラットフォームで適切に表示され、バランスの取れた画質が得られます。

2.コンテンツに応じて解像度を選ぶ

動画の内容や視聴環境によって最適な解像度は異なります。

風景の動画や映画など、細部まで鮮明に見せたい場合は、高解像度の4Kや8Kが適しています。

一方、SNSに投稿する短い動画やモバイル向けのコンテンツでは、1080pの解像度で十分です。

3.視聴デバイスに応じた解像度の選択

視聴者がどのデバイスで動画を見るかも重要です。

デスクトップパソコンや大画面のテレビで視聴される場合は、1080pやそれ以上の解像度が推奨されます。

一方、スマートフォンやタブレットでの視聴がメインの場合は、720pや1080pで十分です。

特にモバイル端末ではデータ通信量も考慮し、適切な解像度を選ぶ必要があります。

4.プラットフォームごとの最適解像度

動画を公開するプラットフォームによっても適切な解像度は異なります。

例えば、YouTubeでは1080pや4Kの動画が一般的ですが、InstagramやTikTokでは1:1や9:16の比率が主流です。

YouTubeではフルHDや4Kの高解像度が推奨される一方で、Instagramでは正方形や縦長の動画が多く見られます。

それぞれのプラットフォームに合わせて解像度を選ぶことが重要です。

高解像度のメリットとデメリットを説明した後にプラットフォームごとの最適解像度の選び方を解説します。

高解像度(4K以上)のメリットとデメリット

高解像度の動画のメリットとしては、映像が非常にクリアで詳細に見えるため、視聴者に強い印象を与えることができます。

しかしその反面、その分ファイルサイズが大きくなり、アップロードや再生時に時間がかかることもあります。

また、高解像度の動画を制作するためには、高性能なカメラやソフトウェアが必要となり、コストがかさむこともあります。

高解像度の動画は特に大画面での視聴に適していますが、スマートフォンなどの小さな画面ではそのメリットが十分に活かされないこともあります。

SNS別の具体的な用途別の解像度の選び方

近年では、SNSを駆使した動画マーケティングを行う企業が増えつつあります。

配信先であるSNSによって適した動画解像度が異なるため、それぞれの基準について把握しておきましょう。

YouTubeに適した動画解像度(アスペクト比も)

YouTubeでは、解像度が高いほど視聴者にとって魅力的です。

一般的には1080p(フルHD)以上の解像度が推奨されます。

YouTube公式で推奨されている動画解像度は以下の通りです。

動画解像度(通称)アスペクト比
7680×4320(8K)16:9
3840×2160(4K)16:9
2560×1440(2K)16:9
1920×1080(フルHD)16:9
1280×720(HD)16:9
854×480(SD)16:9
640×360(SD)16:9
426×240(SD)16:9
出典元:YouTube公式|YouTubeヘルプ

幅広い解像度に対応していますが、アスペクト比として16:9が標準とされています。

解像度が合っていない場合、動画の余白(黒い部分)が大きくなるため注意が必要です。

YouTubeショート動画の場合、推奨される解像度とアスペクト比は以下の通りです。

ショート動画は縦型で視聴されることが多いため、スマートフォンに最適化された縦長のアスペクト比が一般的です。

動画解像度アスペクト比
1080×19209:16

Instagramに適した動画解像度(アスペクト比も)

Instagramに動画をアップロードする場合の推奨解像度・アスペクト比は以下の通りです。

動画解像度アスペクト比
720×1280以上1.91:1~9:16
出典:Instagram公式|ヘルプセンター

公式では720×1280以上とありますが、スマートフォンでも高画質を実現できる絶対的に1080×1920がおすすめです。(たいしてサイズは大きくなりません)

TikTokに適した動画解像度(アスペクト比も)

TikTokでは、下表に記載された動画解像度以上を推奨しています。スマートフォンを縦に持って撮影することが想定されているため、アスペクト比も縦型となっています。

動画解像度アスペクト比
960×54016:9
640×6401:1
540×9609:16
出典:TikTok公式|ヘルプセンター

推奨とされる解像度はInstagramと同じく、スマートフォンでも高画質を体験できる1080×1920です。

まとめ

動画の解像度は、視聴環境やコンテンツの種類に応じて選ぶことが重要です。

高解像度の動画は鮮明で美しい映像を提供できますが、その分データ量が増えるため、視聴デバイスやプラットフォームに応じた適切な解像度を選ぶことが必要です。

OurTimeでは、各プラットフォームや視聴環境に最適な動画制作をサポートしています。

ぜひご相談ください!

動画解像度の選び方についての理解が深まったでしょうか?

これを参考に、効果的な動画制作を進めていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

無料相談受付中‼︎ OurTime株式会社の映像制作サービス

OurTime株式会社は、企業向けに映像制作サービスを提供しており、プロモーションビデオ、企業紹介動画、イベント撮影など、総合的なサポートを行っています。

・ブランド認知度を向上させたい
・魅力的なプロモーション動画を作成したい
・企業イベントの記録映像を高品質で残したい

等のご要望のある企業さんは弊社にご相談ください。

OurTimeはメディア発祥の企業であり、これまで広告制作、PV、CM制作など数多くの映像制作を行ってきました。とりわけ、ウェルネス・フィットネス関連の映像制作には非常に強くなっております。

無料相談にて貴社のご相談事についてお伺いし、サービスの詳細についてお伝えします。ぜひ下記フォームよりお申し込みいただき、お気軽にご相談ください。

この記事を書いた人

OurTime代表取締役CEO/1992年生/愛知県名古屋市生まれ/立命館大学機械工学科卒業。大学在学中に立ち上げたフィットネスメディア『クールフィットネスジャパン』をきっかけに、2021年7月にOurTime株式会社を創業する。趣味は筋トレ、読書、ゴルフ、サウナ、猫もふもふ、朝のお散歩。

目次